2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ひとりごと、光回線

いま、我が家のインターネット回線はNTTのフレッツ光回線です。契約プランは「光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ」。下り200Mbps/上り100Mbpsなんですが、去年の夏ころから速度が出なくなりました。どうもコロナで在宅勤務が増えたのが原因らしいで…

ドキュメントの機能改善

ドキュメントの機能改善 途中経過報告です。 テンプレートを使うことはできました。 Sheets.Add(before:=Worksheets("sheet1"), Type:=Template_Path).name = new_name Template_Path:テンプレート用ブックファイルのPath new_name:追加するシート名 ただ、…

ドキュメントについて

唐突ですが、エクセルって本当に便利なツールですよね。様々な使い方があると思うのですが、アプリの開発でも各種の仕様書やDB設計書やフローチャートなどなど、切り離せない存在です。 ASSGは開発ツールなので、仕様書やフローチャートなどのドキュメント…

ひとりごと、エクスプローラーが使い難い!

Windowsは3.1の時代から使っているけど、時に新しいバージョンになると使い難くなってることがある。Win10でエクスプローラーを開くと「クイックアクセス」が開くようになった。Cドライブはどこだ?ネットワークはどこだ?って、目的の場所を開くのに手間が…

設計情報の保管と復元

ASSGはExcelVBAを使って開発しています。アプリケーションとデータ(設計情報)を切り離すようにしているので、次のようなメリットが得られています。 ブックファイルが肥大化しない アプリケーションがバージョンアップしても過去の設計情報が使える テンプ…

SQLについて

RPGで扱うファイルはF仕様書で定義し、READ/CHAIN/WRITE命令で読み書きすることが続いていたと思います。RPGサイクルを使って読み書き命令を書かないこともありました。まぁ、それはそれで短時間で作れるし、コード行数が少ないので品質の良いプログラム…

エディタについて

ここまで、ASSGで扱うRPG生成に直結する主な機能をご紹介してきました。 ここからはエディタ機能や設計情報保管/復元などの補助的な機能をご紹介します。 今回はエディタです。エディタは・・・機能低いです。できれば構文チェックや色付けなどの機能を盛り…

プロトタイプについて

これまで、ファイル、画面、帳票、ワークの各フィールドについてご紹介してきました。 今回はプロトタイプです。これがASSGで扱うすべてのフィールドです。 ASSGでは共通サブルーチンのプログラム名やパラメータフィールドを、「プロトタイプ」で定義します…

帳票設定について

またまた昔話で恐縮ですが、印刷出力の定義は「O仕様書」のみでやっていました。外部定義が有ったのかは記憶にありませんが、とにかく「O仕様書」でした。この「O仕様書」がやっかいで、フィールドの桁指定は「終わりの位置」なんですね。 ReportProgramGene…

フィールドの挿入について

若い頃はRPGだけを使っていたので迷うことはなかったけど、色々な言語を使っていると、同様の命令コードを迷うことがあります。私が一番間違うのは[SELECT]命令です。[SELECT CASE]だったか[SELECT WHEN]だったか、しょっちゅう迷っていました。 ASSGを使…

データ定義について

ワークフィールドは気を抜くと乱雑になり、後で見たときにRPGコードが追えなくなることがあります。時々目にするスイッチ的なワークを多用したプログラムは、スパゲティコードと同様にバグの原因になりますね。 ASSGではワークフィールドはデータ定義タブ…

共通メモについて その2

仕事をしていると「メモ」って結構取りますよね。ノートに書いたり、何かの裏紙に書いたり。でも、後から見ようとすると探すのに苦労します。 また、マニュアルの同じページを何度も見て、「あ~、なんて物覚えが悪いんだオレ」って悲しくなります。それを解…